|
体験講座 大正琴
楽譜が読めなくても、1234などの数字譜で簡単に弾く事ができます。
心にしみる音色を楽しみましょう。
日 時 |
5月13日(火)午後1時~3時 |
対 象 |
16歳以上
|
定 員 |
10人(先着順) |
講 師 |
水嶋由美子さん(長南公民館登録クラブ講師) |
申込み |
4月9日(水)以降に電話・FAXで。
キャンセルは5月2日(金)まで。
※受講無料。大正琴は講師が準備します。
長南公民館 ☏465-0786 FAX465-1103
|
|
|
大人のスキンケア&メイクセミナー
気温も高くなり、汗・皮脂分泌が活発になるので清潔でキレイな肌を保ちましょう。
眉を描くアドバイスとご自身で体験していただく時間を設けています。
日 時 |
5月14日(水)午後1時30分~3時 |
対 象 |
40歳以上の女性
|
定 員 |
20人(先着順) |
講 師 |
花王グループカスタマーマーケティング株式会社講師 |
資料代 |
100円(当日) |
持ち物 |
手鏡、眉ずみ、ファンデーション |
申込み |
4月10日(木)以降に電話・FAXで。
キャンセルは、5月2日(金)まで。
受講料 無料
長南公民館 ☏465-0786 FAX465-1103
|
|
|
手軽に作ろうヘルシーごはん(春)
~旬の野菜で楽しみましょう!~
(健康マイレージさのぽっ歩対象)
メニュー 新生姜ごはん、キャベツの焼きコロッケ(野菜添え)、 具たっぷり卯の花煮、
かきたま汁、サーターアンダギー
日 時 |
5月29日(木)午前10時~午後1時 |
対 象 |
16歳以上
|
定 員 |
12人(先着順) |
講 師 |
松尾登美子さん(管理栄養士) |
材料費 |
1,000円 |
持ち物 |
エプロン、三角巾、ふきん2枚、マスク |
申込み |
5月8日(木)以降に電話・FAXで。
材料費の納入・キャンセルは 5月23日(金)まで
長南公民館 ☏465-0786 FAX465-1103
|
|
|
健康の秘訣は健やかな腸から ~腸トレでミルミル元気~
(健康マイレージさのぽっ歩対象)
腸は健康の要と言われています。
体操やクイズ、腸年齢チェックなどを 盛り込んで、楽しく健康づくりについて紹介します。
日 時 |
5月29日(木)午後1時30分~3時 |
対 象 |
16歳以上
|
定 員 |
16人(先着順) |
講 師 |
戸川真早美さん(近畿中央ヤクルト販売(株)) |
申込み |
5月8日(木)以降に 電話・FAXで。
材料費の納入・キャンセルは 5月22日(木)まで。
※受講無料
長南公民館 ☏465-0786 FAX465-1103
|
|
|
長南地区の歴史 ~熊野街道と樫井合戦~
日 時 |
5月30日(金)午前10時~11時30分 |
対 象 |
16歳以上
|
定 員 |
16人(先着順) |
講 師 |
梶田航平さん(歴史館いずみさの学芸員) |
申込み |
5月9日(金)以降に電話・FAXで。
キャンセルは5月24日(土)まで
※受講無料
長南公民館 ☏465-0786 FAX465-1103
|
|
|
シュリカリヨガ体験講座(健康マイレージさのぽっ歩対象)
シュリカリヨガは、インドに受け継がれる伝統的ヨガです。
自然と調和したポーズの流れにより、心身を深いリラックスへ導きます。
日 時 |
5月31日(土)午後1時~2時30分 |
対 象 |
16歳以上
|
定 員 |
16人(先着順) |
講 師 |
井関 美津代さん(シュリカリヨガインストラクター) |
持ち物 |
ヨガマット又は大きめのバスタオル、汗拭きタオル、飲料水 ※服装は動きやすいもので |
申込み |
5月10日(土)以降に電話・FAXで。
キャンセルは5月23日(金)まで
※受講無料
長南公民館 ☏465-0786 FAX465-1103
|
|