いらっしゃいませ。あなたは
アクセスカウンター
人目のご来館者です
 講 座 情 報

 申込日などは各講座で異なりますのでご注意ください。  

 お問合せ・お申込み  佐野公民館
               〒598-0043 泉佐野市大西1丁目23-9
               電話:072-463-6181  FAX:072-469-2243

 R7.4.24更新


  混声合唱団体験講座
   
  
「ハナミズキ」、「この広い野原いっぱい」、「春よ、来い」などの名曲を
  一緒に楽しく合唱してみませんか。   
  

日 時  令和7年4月13日(日)・27日(日)午後3時~午後4時45分  ※2回受講可
 対 象   16歳以上 
定 員  各10名(先着順)
講 師   大和谷潤子さん(佐野公民館登録クラブ講師)
受講料   無料
持ち物    飲料水
申込み  3月11日(火)以降に電話・FAXで。
 キャンセルは4月10日(木)まで


 
 クラフトバンドを使ってバッグを作ろう!

   
  
再生紙から出来ている環境とひとにやさしいエコ素材である、クラフトバンドを使って編んでいきます。  
  

日 時  令和7年4月23日(水)・30日(水)午後1時~午後3時45分(全2回)  
 対 象   16歳以上 
定 員  10名(先着順)
講 師   相川令子さん([一社]日本紙バンドクリエーターズ協会会員) 
受講料   無料(材料費1,200円)※材料費納入時にブルー系とグリーン系から選択
  寸 法)横上部25㎝、横下部20㎝、高さ18㎝、マチ幅13㎝、持ち手長さ34
持ち物    はさみ、木工用ボンド、30㎝ものさし、千枚通し、マイナスドライバー、
 手芸用ペンチまたはラジオペンチ、洗濯ばさみ30個、ウェットティッシュ
申込み  4月8日(火)以降に電話、FAXで。
 材料費の納入・キャンセルは4月16日(水)まで。

 

 
 料理講座

   
  
~春の行楽弁当をつくろう。春のお出かけのお供に。
  ~メニュー:牛肉のしぐれ煮、魚のカレーマヨフライ、鶏肉とこんにゃくの味噌煮、
   豆苗のベーコン巻き、ポテコロチーズボール、筍のおかか炒め、人参のごま和えと飾り切り、
   卵焼き、蒸し野菜、わかめご飯、漬物   
  

日 時  令和7年4月25日(金)午前10時~午後1時  
 対 象   基本的な切り方ができる16歳以上の人 
定 員  14名(先着順)
講 師   玉木 英子さん(佐野公民館登録クラブ講師)
受講料   無料(材料費1,000円)
持ち物    エプロン・ふきん・三角巾・マスク
申込み  4月9日(水)以降に電話・FAXで。
 材料費の納入・キャンセルは4月18日(金)まで。

 

 
 「春のヨガ講座」

   
  
(健康マイレージ さのぽっ歩対象)
  ~仕事や家事で硬くなったカラダをヨガで緩めましょう!~   
  

日 時  令和7年5月10日(土)午前10時~11時15分  
 対 象  16歳以上 
定 員  16名(先着順)
講 師   武 朗子さん(佐野公民館登録クラブ講師) 
受講料   無料
持ち物    ヨガマット又は大きめのバスタオル・飲料水
申込み  4月10日(木)以降に電話・FAXで
 キャンセルは5月8日(木)まで


 
 「ピラティス体験講座」

   
  
(健康マイレージ さのぽっ歩対象)
  ~体幹を鍛えて、カラダのバランスを整えよう~   
  

日 時  令和7年5月20日(火)午前10時30分~午前11時45分  
 対 象  16歳以上 
定 員  16名(先着順)
講 師   北川りょうこさん(佐野公民館登録クラブ講師) 
受講料   無料
持ち物    ヨガマット又は大きめのバスタオル・飲料水
申込み  5月8日(木)以降に電話・FAXで。キャンセルは5月17日(土)まで


 
 「声楽講座」(全2回)

   
  
~『花』『オ ソーレ ミオ(我が太陽)』などの名曲を歌いあげる~
    世界にたったひとつのあなたの声を輝かせましょう   
  
日 時  令和7年5月23日(金)・30日(金)午前10時~正午  
 対 象  16歳以上 
定 員  16名(先着順)
講 師   釜田 仁さん(声楽家)   
受講料   無料
持ち物    飲料水 ※服装はリラックスできるもので
申込み  5月9日(金)以降に電話・FAXで
 キャンセルは5月20日(火)まで


 
 和菓子づくり講座

   
  
「上生菓子を作ってみよう!」   
  

日 時  令和7年6月3日(火)午前10時~正午  
 対 象  16歳以上 
定 員  16名(先着順)
講 師   むか新 和菓子職人  
受講料   無料(材料費500円)
持ち物    エプロン・ふきん2枚・三角巾・マスク・筆記用具
申込み  5月14日(水)以降に電話・FAXで
 材料費の納入・キャンセルは5月27日(火)まで


 
  「体質改善が期待出来るヨーガ」

   
   
(健康マイレージ さのぽっ歩対象)

   ~瞑想 美容と健康に役立つ話題のヨーガ~ 

日 時  令和7年6月7日(土)午前10時~11時15分  
 対 象  16歳以上 
定 員  16名(先着順)
講 師   山路明子さん(国際文化友好協会ヨーガ指導員) 
受講料   無料
持ち物    ヨガマット又は大きめのバスタオル、飲料水、五本指靴下を着用(あれば)
申込み  5月13日(火)以降に電話・FAXで。キャンセルは6月4日(水)まで。


 クラブ員募集

「児童美術」
 
4歳~小学生の絵と工作。体験レッスンあり。

 日 時  第1~4週土曜日 午後1時~午後2時00分
 問い合わせ先  池側さん 090-3037-2182


「箏クラブ」
 
初心者の人、歓迎します。筝の美しい音色を楽しみましょう。

 日 時  第1~5金曜日 午後1時~午後3時 ※活動時間に直接見学にお越しください。


「囲碁クラブ」
 
頭の体操を兼ねて楽しい時間が過ごせます。初心者大歓迎!
 
 日 時  毎週日曜日 午前10時~正午
 問い合わせ先  濱野さん 090-5056-1152

「ヨーガ ソレイユ」 
 
身体が硬くても大丈夫!少しのポーズで元気になるヨーガです。
 心と身体をリフレッシュしましょう。
 
 日 時  週火曜日 午前10時~午前1115
 問い合わせ先  山路さん 090-9119-4477

「自力整体クラブ」 
 
身体を動かしながら凝りや歪みを調整します。先着3名まで無料体験できます。
 
 日 時  毎週火曜日 午後時~30
 問い合わせ先   -

「Burtonと英語で話そう会」 
 
クラブ員で選んだテーマについて英語で約5分間のプレゼンをし、Burton先生とメンバーで
 ディスカッションをしています。
 
 日 時  第2水曜日 午後1時30分~3時
 問い合わせ先   大工さん 電 話  080-6128-2768

「セルフ・カウンセリング チェリー」  
 
いつでもお気軽にお越しください。
 
 日 時  第2・4土曜日 午前10時~正午
 問い合わせ先   -

「泉佐野混声合唱団」  
 
歌が好きな方、合唱経験問わず、誰でも来てください
 
 日 時  日曜日 午後3時~午後5時
 問い合わせ先   ※活動時間に直接見学にお越しください。

「友だち会(透明水彩画)」  
 
初心者からベテランまで大歓迎!見学可!
 
 日 時  2、火曜日 午前10時~12時
 問い合わせ先   池側さん 電 話  090-3037-2182

「水彩画なかよしクラブ」  
 
初心者からベテランまで大歓迎!見学可!
 
 日 時  2、44火曜日 午後1時~3時
 問い合わせ先   池側さん 電 話  090-3037-2182


「きもの着付けクラブ」  
 
きものに興味のある方は、いつでも見学にお越しください。
 
 日 時  第1、3金曜日 午前10時~正午
 問い合わせ先   ※活動時間に直接見学にお越しください。

 
佐野公民館
〒598-0043  大阪府泉佐野市大西1丁目23-9 TEL:072-463-6181 開館時間:09:00~21:00
 お問い合わせ  休館日カレンダー FAX:072-469-2243 受付時間:09:00~17:00


アクセスカウンター