いらっしゃいませ。あなたは
アクセスカウンター
人目のご来館者です
 講 座 情 報

 申込日などは各講座で異なりますのでご注意ください。  

 お問合せ・お申込み  佐野公民館
               〒598-0043 泉佐野市大西1丁目23-9
               電話:072-463-6181  FAX:072-469-2243

 R7.11.1更新

 
  楽しい英語教室
    簡単な英単語の由来を通じて、欧米の文化や歴史の豆知識をクイズ形式で学ぶことで、
    慣用句などの実用的な英語の知識を高めます。

日 時  令和7年11月8日(土)午前10時~正午 
対 象  16歳以上の方
定 員  12名(先着順)
講 師   大工 毅さん(全国通訳案内士)     
受講料   無料
持ち物   筆記用具、のり
申込み  10月11日(土)以降に電話・FAXで。キャンセルは11月5日(水)まで。
 佐野公民館(TEL:463-6181、FAX:469-2243)


 
  かぎ針編み「三色使いの細編みバッグ」(全2回)
   
    ~細編みで模様をつくります~

日 時  令和7年11月22日(土)・29日(土)午前10時~正午            
対 象  かぎ針編みの経験のある方(16歳以上)
定 員  10名(先着順)
講 師   林 浩子さん(佐野公民館登録クラブ代表)     
受講料   無料(材料費1,700円)
持ち物   かぎ針7/0号、とじ針(太糸用)、ものさし、筆記用具
申込み  11月5日(水)以降に電話・FAXで。
 材料費の納入・キャンセルは 11月12日(水)まで。
 その他  材料費納入時に、紺系か茶系の2色から選択。
 ※佐野公民館(TEL:463-6181、FAX:469-2243)


 
  季節の発酵料理講座
   
    「あったか冬支度でほかほか発酵ごはん」
    (健康マイレージ さのぽっ歩対象)
    寒さが本格的になる時期に、体の芯からほっと温まる食卓を囲みましょう
    メニュー:巻かないロール白菜、春菊サラダ、長芋ステーキ、
         レンコンごはん、みかんのホットスムージー

日 時  和7年12月6日(土)午前10時~午後1時           
対 象  基本的な切り方ができる16歳以上
定 員  12名(先着順)
講 師   しばた ゆみこさん(パンと発酵料理教室 実りの木主宰)     
受講料   無料(材料費1,000円)
持ち物   エプロン・ふきん2枚(食器拭き用)・三角巾・マスク・筆記用具
申込み  11月6日(木)以降に電話FAXで。
 材料費の納入・キャンセルは11月29日(土)まで。
 ※佐野公民館(TEL:463-6181、FAX:469-2243)


 
  楽しい健康体操講座
   
    (健康マイレージ さのぽっ歩対象)
     音楽に合わせて、ムリなく柔軟性と体力を高める体操を行います。

日 時  令和7年12月10日(水)午前10時30分~正午            
対 象  16歳以上
定 員  16名(先着順)
講 師   河野 宏美さん(佐野公民館登録クラブ講師)     
受講料   無料
持ち物   上履き、ヨガマットまたは大きめのバスタオル、飲料水
申込み  11月7日(金)以降に電話・FAXで。
 ※佐野公民館(TEL:463-6181、FAX:469-2243)


 
  「新春を祝うミニ葉ボタンの寄せ植え」
   
    ~今年もミニ葉ボタンを使った寄せ植えを行います~

日 時  令和7年12月18日(木)午後1時30分~午後2時45分            
対 象  16歳以上
定 員  20名(先着順)
講 師   籔 晋一さん(園芸店すみれの森代表)     
受講料   無料(材料費1,800円)
持ち物   新聞紙、持ち帰り用袋
申込み  11月11日(火)以降に電話・FAXで。
 材料費の納入・キャンセルは 11月28日(金)まで。
 ※仕入れ状況により、大きさや形状が変わる場合あり
 ※佐野公民館(TEL:463-6181、FAX:469-2243)


 クラブ員募集

「児童美術」
 
4歳~小学生の絵と工作。体験レッスンあり。

 日 時  第1~4週土曜日 午後1時~午後2時00分
 問い合わせ先  池側さん 090-3037-2182


「箏クラブ」
 
初心者の人、歓迎します。筝の美しい音色を楽しみましょう。

 日 時  第1~5金曜日 午後1時~午後3時 ※活動時間に直接見学にお越しください。


「囲碁クラブ」
 
頭の体操を兼ねて楽しい時間が過ごせます。初心者大歓迎!
 
 日 時  毎週日曜日 午前10時~正午
 問い合わせ先  濱野さん 090-5056-1152

「ヨーガ ソレイユ」 
 
身体が硬くても大丈夫!少しのポーズで元気になるヨーガです。
 心と身体をリフレッシュしましょう。
 
 日 時  週火曜日 午前10時~午前1115
 問い合わせ先  山路さん 090-9119-4477

「自力整体クラブ」 
 
身体を動かしながら凝りや歪みを調整します。先着3名まで無料体験できます。
 
 日 時  毎週火曜日 午後時~30
 問い合わせ先   -

「英語で話そう会」 
 
クラブ員で選んだテーマについて英語で約5分間のプレゼンをし、Burton先生とメンバーで
 ディスカッションをしています。
 
 日 時  第2水曜日 午後1時30分~3時
 問い合わせ先   大工さん 電 話  080-6128-2768

「セルフ・カウンセリング チェリー」  
 
いつでもお気軽にお越しください。
 
 日 時  第2・4土曜日 午前10時~正午
 問い合わせ先   -

「泉佐野混声合唱団」  
 
歌が好きな方、合唱経験問わず、誰でも来てください
 
 日 時  日曜日 午後3時~午後5時
 問い合わせ先   ※活動時間に直接見学にお越しください。

「友だち会(透明水彩画)」  
 
初心者からベテランまで大歓迎!見学可!
 
 日 時  2、火曜日 午前10時~12時
 問い合わせ先   池側さん 電 話  090-3037-2182

「水彩画なかよしクラブ」  
 
初心者からベテランまで大歓迎!見学可!
 
 日 時  2、4火曜日 午後1時~3時
 問い合わせ先   池側さん 電 話  090-3037-2182


「きもの着付けクラブ」  
 
きものに興味のある方は、いつでも見学にお越しください。
 
 日 時  第1、3金曜日 午前10時~正午
 問い合わせ先   ※活動時間に直接見学にお越しください。


 
佐野公民館
〒598-0043  大阪府泉佐野市大西1丁目23-9 TEL:072-463-6181 開館時間:09:00~21:00
 お問い合わせ  休館日カレンダー FAX:072-469-2243 受付時間:09:00~17:00


アクセスカウンター