いらっしゃいませ。あなたは
アクセスカウンター
人目のご来館者です
 講 座 情 報

 申込日などは各講座で異なりますのでご注意ください。  

 お問合せ・お申込み  佐野公民館
               〒598-0043 泉佐野市大西1丁目23-9
               電話:072-463-6181  FAX:072-469-2243

 R7.7.25更新

 
 クラブ体験講座「セルフ・カウンセリング チェリー」  

  ~「ひとりでできる自己発見法」を体験してみませんか?~

日 時  令和7年7月26日(土)午前10時~正午  
 対 象  どなたでも
定 員  10人(先着順)
講 師   前田 則子さん(佐野公民館登録クラブ講師)   
受講料   無料
持ち物   筆記用具
申込み  7月9日(水)以降に電話、FAXで。


 
 (夏休み企画)「子ども絵画教室」  

  ~自転車やトンボを自由に描こう~

日 時  令和7年7月30日(水)①午前10時~正午、②午後1時~3時  
 対 象  市内在住の小学生
定 員  各自転車13名(先着順)、各トンボ2名(先着順)
講 師   池側 良美さん(佐野公民館登録クラブ講師)   
受講料   無料(材料費100円)
持ち物   クレヨン(全員)、絵の具セット(3年生以上)、ティッシュ
申込み  7月15日(火)以降に電話・FAXで。キャンセルは7月25日(金)まで。
 材料費の納入は7月30日(水)当日に支払い。
 講座当日に画用紙四つ切り1枚または八つ切り2枚を選択

 

 
 (夏休み企画)「HIPHOPダンス教室(入門編)」 

  ダンサーのようにカッコよく踊ろう!音楽に合わせて楽しく、大きく身体を動かそう♪

日 時  令和7年8月2日(土)  
時 間
対 象
 ①午前10時~10時45分:3歳(年少)~5歳(年長)
 ②午前11時~正午:小学1~3年生
定 員 (先着順)①10名 ②14名
講 師   MRNさん(JSDSインストラクター)     
受講料   無料
持ち物   上靴
申込み  7月10日(木)以降に電話・FAXで。
 キャンセルは7月31日(木)まで。


 
 わくわくドキドキ!真夏のマジックショー!! 

日 時  令和7年8月30日(土)午前10時30分~11時30分(開場:午前10時15分)  
定 員  40名(先着順)
出 演   泉佐野マジック同好会(佐野公民館登録クラブ)     
入 場   無料
申込み  8月6日(水)以降に電話・FAXで。
 キャンセルは8月27日(水)まで。


 
 ワイヤークラフト講座 

  ~玄関やお部屋の壁に付けるかわいいウェルカムリースを飾ってみませんか?~

日 時  令和7年8月30日(土)午後1時~3時  
対 象  16歳以上
定 員  12名(先着順)
講 師   山崎澄子さん(Heart工房cha-cha主宰)      
受講料   無料(材料費1,000円)
持ち物   ラジオペンチ、ニッパー
申込み  8月5日(火)以降に電話・FAXで。
 材料費の納入・キャンセルは8月22日(金)まで。

   

 
 自力整体を体験してみよう! 

  (健康マイレージ さのぽっ歩対象)
  自分で身体をゆっくり動かすことで、“凝り”や“歪み”を調整します。

日 時  令和7年9月2日(火)午前10時30分~午前11時45分 
対 象  16歳以上
定 員  16名(先着順)
講 師   MIKIさん(佐野公民館登録クラブ講師)      
受講料   無料
持ち物   ヨガマット、または大きめのバスタオル、フェイスタオル、飲料水
申込み  8月7日(木)以降に電話・FAXで。
 キャンセルは8月29日(金)まで


 
 民俗学っておもしろい! 


  ~泉南地域の河童伝承から、民俗学を考える~
   「民俗学」とは、私たちの生活と関わる色々なしきたりや言い伝え、昔話や信仰といったテーマを取り上げ、
   調べる学問です。
   今回は、泉南地域の河童伝承をテーマに挙げ、モノノケを調べることが民俗学とどのように関わるのか、
   何を明らかにしようとしているのかを具体的に紹介します。

日 時  令和7年9月13日(土)午後1時30分~3時 
対 象  16歳以上
定 員  30名(先着順)
講 師   三好 周平(歴史館いずみさの学芸員)      
受講料   無料
持ち物   筆記用具
申込み  8月8日(金)以降に電話・FAXで。
 キャンセルは9月10日(水)まで。

 クラブ員募集

「児童美術」
 
4歳~小学生の絵と工作。体験レッスンあり。

 日 時  第1~4週土曜日 午後1時~午後2時00分
 問い合わせ先  池側さん 090-3037-2182


「箏クラブ」
 
初心者の人、歓迎します。筝の美しい音色を楽しみましょう。

 日 時  第1~5金曜日 午後1時~午後3時 ※活動時間に直接見学にお越しください。


「囲碁クラブ」
 
頭の体操を兼ねて楽しい時間が過ごせます。初心者大歓迎!
 
 日 時  毎週日曜日 午前10時~正午
 問い合わせ先  濱野さん 090-5056-1152

「ヨーガ ソレイユ」 
 
身体が硬くても大丈夫!少しのポーズで元気になるヨーガです。
 心と身体をリフレッシュしましょう。
 
 日 時  週火曜日 午前10時~午前1115
 問い合わせ先  山路さん 090-9119-4477

「自力整体クラブ」 
 
身体を動かしながら凝りや歪みを調整します。先着3名まで無料体験できます。
 
 日 時  毎週火曜日 午後時~30
 問い合わせ先   -

「英語で話そう会」 
 
クラブ員で選んだテーマについて英語で約5分間のプレゼンをし、Burton先生とメンバーで
 ディスカッションをしています。
 
 日 時  第2水曜日 午後1時30分~3時
 問い合わせ先   大工さん 電 話  080-6128-2768

「セルフ・カウンセリング チェリー」  
 
いつでもお気軽にお越しください。
 
 日 時  第2・4土曜日 午前10時~正午
 問い合わせ先   -

「泉佐野混声合唱団」  
 
歌が好きな方、合唱経験問わず、誰でも来てください
 
 日 時  日曜日 午後3時~午後5時
 問い合わせ先   ※活動時間に直接見学にお越しください。

「友だち会(透明水彩画)」  
 
初心者からベテランまで大歓迎!見学可!
 
 日 時  2、火曜日 午前10時~12時
 問い合わせ先   池側さん 電 話  090-3037-2182

「水彩画なかよしクラブ」  
 
初心者からベテランまで大歓迎!見学可!
 
 日 時  2、44火曜日 午後1時~3時
 問い合わせ先   池側さん 電 話  090-3037-2182


「きもの着付けクラブ」  
 
きものに興味のある方は、いつでも見学にお越しください。
 
 日 時  第1、3金曜日 午前10時~正午
 問い合わせ先   ※活動時間に直接見学にお越しください。

 
佐野公民館
〒598-0043  大阪府泉佐野市大西1丁目23-9 TEL:072-463-6181 開館時間:09:00~21:00
 お問い合わせ  休館日カレンダー FAX:072-469-2243 受付時間:09:00~17:00


アクセスカウンター